本会議へのお申し込み
「SS2021-オンライン開催:参加申込」から申込みをお願いします.

本シンポジウムの参加期間中,以下にご参加いただけます.
- 基調講演
- ワーキンググループ/チュートリアルのうちのひとつ
- 研究論文・経験論文・事例報告・Future Presentation の発表会
- 開催の前週に,予稿集のダウンロードサイトをお知らせします.
- 開催の数日前に,Web会議システムへの接続先情報等をお送り致します.
- お申し込みの最終締め切りは 5 月 31 日 (月曜日) です.
SS2021 本会議の参加費
募集期間: 5 月 31 日 (月曜日) までのお申し込み
SEA 会員,SEA 賛助会員,協賛団体会員 (※1): 15,000 円SEA シルバー (65歳以上):10,000円
一般: 25,000 円
地元 (※2): 7,000 円
学生: 1,000 円
※1 協賛団体に関しては,SS2021 についてをご参照ください. ※2 九州・沖縄にお住まい,お勤めのかたが対象になります.会員・一般を問いません.
オンライン発表・参加について
情報処理学会 第82回全国大会は,オンライン会議「Zoom」で一部開催されました.SS2021 は,情報処理学会から提供されている手引き,マニュアル等を参考にして開催いたします.
情報処理学会のWebサイト「オンライン 開催に関する手引き」で,次の3つのドキュメントを参照できます.聴講の方法,発表方法のイメージを確認する際に参照してください.
- 情報処理学会 大会/研究会 Zoomビデオ会議の手引き
- Zoomを用いた聴講・発表の簡易マニュアル
- 情報処理学会第82回全国大会FAQ―技術編
ワーキンググループの成立について
活発な議論を行うため,上記早期募集期間中に,参加者が集まらないワーキンググループは不成立となりますので,ご承知おきください.お申し込みいただいたワーキンググループが不成立となった場合は,別のワーキンググループにご参加いただく等の調整をさせていただきます.
お申し込みいただいたワーキンググループが不成立となっても,ご参加のお申し込みのお取り消しはできませんので,ご理解いただきたく,よろしくお願いいたします.
本会議へのお申し込みの手順
1. SS2021 にご参加いただくためのお申し込みページからご登録ください.
2. お申し込みいただきますと,確認のメールがお手元に届きます.
3. その後,参加費のご請求をメールにてお送りいたしますので,参加費のお振り込みを,6 月 1 日 (火曜日) までにお願いいたします.
各ワーキンググループでの活動については,お申し込みいただいたあと,各ワーキンググループのリーダから別途ご連絡差し上げます.
お問い合わせは,ss2021inquiry @ sea.jp までお送りください.
よくあるご質問とその回答
◆請求書について
◇Q: 請求書がメールの添付ファイルとして送付されてきますが,請求書の原本を郵便でお送りいただくことはできますか
◇A: 申し訳ございません.SS2021 の事務は電子書類を用いる方針ですので印刷してご利用ください.
SS はすべてボランティアで運営をしています.そのため,専門の事務員はおりませんので,要望にお応えすることはできません.恐れいりますが,印刷していただき,ご事情に応じてご手配をお願いいたします.すべての方々にこのようなお願いをいたしておりますので,事情を勘案いただき,ご理解と協力のほどよろしくお願いいたします.
◆請求書メールの再送依頼
◇Q: 添付メールが読むことができませんでしたので再送をお願いしたいのですが.
pp◇A: 再送のご依頼を ss2021inquiry @ sea.jp までお送りください.
請求書は PDF 形式で作成し,メールの添付ファイルとして送付をしています.メールサーバなどの事情で読むことができない場合がありますが,その場合は個別に対応いたします.
◆参加申込の取り消し
◇Q: 参加の申込みをキャンセルしたいのですが,可能でしょうか.
◇A: 参加費を振り込まれる前のキャンセルは自由ですが,お振り込み後のキャンセルはご遠慮いただいております.
その場合は代理の方にご参加いただくなどのご対応をお願いいたします.個別にご事情のおありになる方は,ss2021inquiry @ sea.jp までお申し出ください.
◆入金などの連絡
◇Q: 参加費の振込みが期日までにできないのですが,どうすればよいでしょうか.
◇A: ss2021inquiry @ sea.jp までご連絡ください.
通常の入金のご連絡は不要です.会社でまとめてお振り込みの場合や,期日までに間に合わない場合は個別にご連絡ください.
◇Q: 複数人の請求を,一括で振り込みます.何か問題はありますか.
◇A: まとめてのお振込みの際は,対象になっているご請求番号 (3 桁の数字) を,ss2021inquiry @ sea.jp までお知らせください.
事務局では,入金があった際に請求番号をもとに確認を行っており,一括入金の際に対象を特定できないケースが発生し,それに伴うトラブルを防止するためです.
◆領収書の依頼
◇Q: 参加費の領収書を送付してほしいのですが.
◇A: 領収書の送付はできません.銀行振込書を領収書のかわりにしてください.
どうしても領収書をご希望の方は,事務局 ss2021inquiry @ sea.jp までご連絡ください.会議の当日に,受付にて準備をしておきます.
以上,ご理解,ご協力いただきたく,よろしくお願いいたします.