======================================================================
15th SEA-SPIN meeting (November, 1999)
テーマ: 「CMM新バージョン (CMM-I)」
-- CMM新バージョン CMM-I の紹介と今後の対応について --
参 加 者 募 集
統合CMM v0.2 の公開レビューが開始しました。統合CMMと現行のソフトウェア
CMM 1.1版との違いは何か?。既にCMM v1.1によるソフトウェアプロセス改善を
進めている組織ではどう対応したらよさそうか?また、統合CMMの将来展望など
について、日本で唯一のSEI公認リードアセッサーである乗松氏に解説していた
だき、その後、参加者による討論を行ないたいと思います。
CMMI-SE/SW Version 0.2
ご期待下さい。
以下の「注意」の通り、できるだけ資料を印刷してからご参加下さい。
************* 注意 *********************
・CMM-Iのモデル自身や資料の配布はしません。
できるだけ、次のPDFファイルをSEIのWWWサイトから入手・印刷の上、
ご参加下さい。(この資料の一部を参照します)
-STCでの概要説明資料
http://www.sei.cmu.edu/cmm/cmmi/stc99.presen/stc99.pdf
可能であれば、CMMI-SE/SW v0.2をご一読の上、ご参加ください。
(持参する必要はありません)
http://www.sei.cmu.edu/cmm/cmmi/public-review/public-review.html
・コーディネータは、CMM-Iプロジェクト or CMU/SEI or SEA-CMM分科会等
を代表する者ではありません。あくまで「勉強会」と思って参加して下さい。
*************************************
概要:
・ソフトウェアCMMの次のバージョンを含め、各種CMMモデルを統合する
「CMMI」モデルの開発が進み、公開ドラフト(CMMI-SE/SW V0.2)も公開
されました。
・今回のSPIN定例では、
(1)CMMIの最新情報:背景、現状、CMMIの構造、CMM-SWとの違い、移行など
(2)日本における対応:(新)翻訳プロジェクトなど
について、コーディネータからの情報提供と、参加者の間での議論とを中心に
進めたいと思います。また、SPA(ISO15504)とCMMIとの違いなどについての
議論もできれば望ましいと思っています。
想定される参加者:
・CMM-SWのユーザー
・CMMIに興味のある方(特に翻訳に興味のある方)
(*)ソフトウェアCMM自体の解説はしません。
CMMに関してはTR24(概説書)レベルの知識があることを前提と
したいと思います。
*****************開催要領*****************
1. 日 時: 1999年11月26日(金) 13:30 〜 16:30
2. 場 所: 労働スクエア東京 704会議室
3. プログラム: コーディネーター:乗松 (野村総合研究所)
13:00-13:30 受付およびネットワーキング
13:30-15:00 コーディネータからのCMM-Iに関しての話題提供
− CMM-I概説、CMM-SW v1.1との違い、今後の対応に関する考察、その他 −
15:00-15:15 休憩
15:15-16:30 自由討論 (問題の提起、解決策の模索)
4. 参加費用:SEA会員、SEA賛助会員 1,000円、一般 2,000円
5. 定 員:先着40名
6. 申込み方法: 下の申込用紙に必要事項を御記入の上,
SPIN 世話人まで E-Mail(spin-entry@sea.or.jp) でお申込みください.
いつも通り申し込み受付のご連絡はいたしません。spin-entryからの
メールのコピーを印刷し、直接会場にいらして下さい。
なお,参加費は当日会場受付にてお支払いください (領収書を差し上げます).
申込受付後のキャンセルは原則としてお断りします.
申込み宛先: 〒160 東京都新宿区四谷3-12 丸正ビル5F ソフトウェア技術者協会(SEA)
E-Mail:spin-entry@sea.or.jp
..........................................................................
SEA-SPIN Meeting (November 1999) 参加申込用紙 99-11-26
氏名 (ふりがな): ( )
-----------------------------------------
会社名:
--------------------------------------------------------------
部門・役職:
----------------------------------------------------------
住所: (〒 )
------------------------------------------------------
Tel: Fax:
---------------------------------------------------------
E-Mail:
----------------------------------------
種別 (該当欄にチェック): □正会員 (No. ) □賛助会員 (No. ) □一般
参加費: 円 (SEA会員、SEA賛助会員:1,000円、一般:2,000円)
----------
==============================================================================
SEA-SPINへの質問、コメント、提言、参加希望などは次の宛先にお送り下さい。
spin-request@sea.or.jp
SEA-SPIN Page に行く。 || SEA Home Page に行く。