ソフトウェア・シンポジウム 2016 in 米子 (SS2016)

ソフトウェア・シンポジウムは,ソフトウェア技術に関わるさまざまな人びと,技術者,研究者,教育者,学生などが一堂に集い,発表や議論を通じて互いの経験や成果を共有することを目的に,毎年全国各地で開催しています.

第 36 回目を迎える 2016 年のソフトウェア・シンポジウムでは,SS2015 から始めたフォーラムセッションと Future Presentatin という発表形式をさらに発展させたものにしたいと考えています.このほか,SS2015 に引き続き,論文発表や事例報告と,ワーキンググループで議論を行います.また,ワーキンググループと並行して,チュートリアルセッションも2つ用意しました.基本から学び,実務や研究に役立てたいという方はぜひご利用ください.

今回は,“魅力的な「ソフトウェア開発」を目指して”をテーマに,さまざまな観点からの発表や講演を行います.ソフトウェア開発について,これまでの延長ではない捉え方をしていただく機会として,是非会場に足を運んでいただき,情報交換と深い議論をする場として活用してください!

開催概要

日程: 2016 年 6 月 5 日 (日曜日) ~ 8 日 (水曜日)
     6 月 5 日 (日曜日): 併設イベント
     6 月 6 日 (月曜日) ~ 8 日 (水曜日): 本会議
場所 (併設イベント):米子コンベンションセンター BIG SHIP 情報プラザ(エントランスホール・1階)
場所 (本会議): 米子コンベンションセンター BIG SHIP
主催: ソフトウェア技術者協会
後援: 情報処理推進機構
協賛: 鳥取県情報産業協会,米子工業高等専門学校,IT記者会,アジャイルプロセス協議会,オープンソースソフトウェア協会,情報サービス産業協会,情報処理学会,ソフトウェアテスト技術振興協会,ソフトウェア・メインテナンス研究会,電子情報通信学会,日本情報システム・ユーザー協会,日本ソフトウェア科学会,組込みシステム技術協会,日本SPIコンソーシアム,日本ファンクションポイントユーザ会,派生開発推進協議会,日本科学技術連盟,組込みソフトウェア管理者・技術者育成研究会,TOPPERSプロジェクト,PMI日本支部,アドバンスト・ビジネス創造協会

ソフトウェア・シンポジウムについて

ソフトウェア・シンポジウムの一覧
ソフトウェア・シンポジウムの歴史