======================================================================
19th SEA-SPIN meeting (March, 2000)
テーマ: 「SEPG2000とCMM最新版の動向」
-- SEPG2000 での CMMIを中心とするプロセス改善の動向 --
参 加 者 募 集
SEPG-2000 @ SEATTLE の報告を中心に、2000年7月に公開が予定されている
CMMI(CMM統合)の状況、ソフトウェアプロセス改善の最新の動きについて報告
すると共に情報交換を行ない、今後の我々の対応について討論したいと思い
ます。
SEPG-2000には、2100人を越える参加者がありました。(主催者発表)
また、SEA/SPIN-CMMグループが翻訳した公式日本語版の贈呈式も行ない、
なかなか充実した会合でした。(贈呈式の模様は CMMページに載せます)
CMM-Iプロジェクトはとりあえず順調に進んでいるようです。昨年は、
CMM-I関連のパネルが1コマあっただけですが、今年は話題毎にセッション
が組まれ朝から晩まで1日発表がありました。
また、別途CMM-Iプロジェクトについて、SEIのMike Konradにも聞き
ましたので、このお話もするつもりです。
ご期待下さい。
*****************開催要領*****************
1. 日 時: 2000年3月29日(水) 13:30 〜 16:30
2. 場 所: 労働スクエア東京 704会議室
3. プログラム: コーディネーター:塩谷 (SRA)
13:00-13:30 受付およびネットワーキング
13:30-15:00 コーディネータからの話題提供
15:00-15:15 休憩
15:15-16:30 自由討論 (問題の提起、解決策の模索)
4. 参加費用:SEA会員、SEA賛助会員 1,000円、一般 2,000円
5. 定 員:先着40名
6. 申込み方法: 下の申込用紙に必要事項を御記入の上,
SPIN 世話人まで E-Mail(spin-entry@sea.or.jp) でお申込みください.
いつも通り申し込み受付のご連絡はいたしません。spin-entryからの
メールのコピーを印刷し、直接会場にいらして下さい。
なお,参加費は当日会場受付にてお支払いください (領収書を差し上げます).
申込受付後のキャンセルは原則としてお断りします.
申込み宛先: 〒160 東京都新宿区四谷3-12 丸正ビル5F ソフトウェア技術者協会(SEA)
E-Mail:spin-entry@sea.or.jp
..........................................................................
March 2000 --SEA-SPIN Meeting 参加申込用紙-- 2k-3-29
氏名 (ふりがな): ( )
-----------------------------------------
会社名:
--------------------------------------------------------------
部門・役職:
----------------------------------------------------------
住所: (〒 )
------------------------------------------------------
Tel: Fax:
---------------------------------------------------------
E-Mail:
----------------------------------------
種別 (該当欄にチェック): □正会員 (No. ) □賛助会員 (No. ) □一般
参加費: 円 (SEA会員、SEA賛助会員:1,000円、一般:2,000円)
-------
=============================================================================
T:03-3552-9134(問合) ※電話取次は,緊急時のみに願います
〒104 中央区新富1-13-14
地下鉄日比谷線・JR京葉線 八丁堀駅 A3出口 徒歩1分
地下鉄有楽町線 新富町駅 A4出口 徒歩5分
都営浅草線 宝町駅 A1出口 徒歩7分
% 参考: Mapion % "地図を表示" あるいは "ブロック14" を選択する。
spin-request@sea.or.jp
SEA-SPIN Page に行く。 || SEA Home Page に行く。