======================================================================
17th SEA-SPIN meeting (January, 2000)
テーマ: 「OO開発プロセス#2」
-- オブジェクト指向と開発プロセスの現状と展望 --
参 加 者 募 集
光栄にも 2000年 第 1 回は,OO開発プロセス#2としようかと思います.
一年経って,OOの開発プロセスについても色々変化があります.その
あたりをご紹介できればと思います.
ご参考: OO開発プロセス(第1回) 1998/12
オブジェクト指向開発は,最先端というより日常的に行われるもの
となりました.しかし,一方でその周辺の技術には多少の遅れがあ
ります.一つは文書化であり,もう一つは開発の進め方です.
さて,上記が第一回のご案内でした.今回は,新しい情報も盛り込み
ながら,上記を更に進め,最新のオブジェクト指向の開発プロセスに
ついてご紹介したいと思います.
サブテーマは次のようになります.
・ OO ライフサイクルプロセス
・ OO におけるテスト
・ OO 開発におけるメトリックス
OO の新規導入を考えられている方,最近とみに増えた OO化された VB
による開発でお悩みの方などに多少なりともお役に立てばと考えており
ます.
*****************開催要領*****************
1. 日 時: 2000年1月27日(木) 13:30 〜 16:00
2. 場 所: 労働スクエア東京 704会議室
3. プログラム: コーディネーター:伊藤 (NILソフトウェア)
13:00-13:30 受付およびネットワーキング
13:30-15:30 OO開発プロセス#2
14:30-14:45 休憩
14:45-16:00 自由討論
4. 参加費用:SEA会員、SEA賛助会員 1,000円、一般 2,000円
5. 定 員:先着40名
6. 申込み方法: 下の申込用紙に必要事項を御記入の上,
SPIN 世話人まで E-Mail(spin-entry@sea.or.jp) でお申込みください.
いつも通り申し込み受付のご連絡はいたしません。spin-entryからの
メールのコピーを印刷し、直接会場にいらして下さい。
なお,参加費は当日会場受付にてお支払いください (領収書を差し上げます).
申込受付後のキャンセルは原則としてお断りします.
申込み宛先: 〒160 東京都新宿区四谷3-12 丸正ビル5F ソフトウェア技術者協会(SEA)
E-Mail:spin-entry@sea.or.jp
..........................................................................
January 2000 --SEA-SPIN Meeting 参加申込用紙-- 2k-1-27
氏名 (ふりがな): ( )
-----------------------------------------
会社名:
--------------------------------------------------------------
部門・役職:
----------------------------------------------------------
住所: (〒 )
------------------------------------------------------
Tel: Fax:
---------------------------------------------------------
E-Mail:
----------------------------------------
種別 (該当欄にチェック): □正会員 (No. ) □賛助会員 (No. ) □一般
参加費: 円 (SEA会員、SEA賛助会員:1,000円、一般:2,000円)
----------
==============================================================================
T:03-3552-9134(問合) ※電話取次は,緊急時のみに願います
〒104 中央区新富1-13-14
地下鉄日比谷線・JR京葉線 八丁堀駅 A3出口 徒歩1分
地下鉄有楽町線 新富町駅 A4出口 徒歩5分
都営浅草線 宝町駅 A1出口 徒歩7分
spin-request@sea.or.jp
SEA-SPIN Page に行く。 || SEA Home Page に行く。