SEA新春教育フォーラム
SEA New Year Forum
| SEA HPへ戻る |
sigedu HPへ戻る | 過去の教育フォーラムレポート |
第32回SEA新春教育フォーラム2024
〜生成AIの最新動向と教育への活用について〜
主催:ソフトウェア技術者協会(SEA)/教育分科会(sigedu)
ChatGPTをはじめ、昨今の生成AIの進展は目を見張るものがあります。その最新動向と教育のデザインや教育現場での活用について話題提供をしていただき、
参加者を交えて今後の可能性について議論を交わします。
(生成AIを教育設計や授業現場で活用できると思われるシーン)
● パーソナライズドラーニング(個別学習): AIは個々の学習者の進捗をリアルタイムに観察し、個々のニーズに合わせてカスタマイズされた教材やアクティビティを提供します。
これにより、各学習者は自分のペースで学習できる環境が整います。
● 教育用アプリケーションとプラットフォーム: AIを活用した教育用アプリケーションやプラットフォームにより、学習者に対して対話型で効果的な学習を提供します。
● 自動評価とフィードバック: AIを使用して、学習者の課題や試験の自動評価を行い、リアルタイムでフィードバックを提供します。
● 教師のサポート: 教師はAIを使って教材やテストの作成や進捗管理を効率的に行うことができます。AIは教師の仕事をサポートし、負担を軽減します。
● 複合領域学習: AIにより、科目ごとの閉ざされた領域での学習を、科目を越えた複合領域での学習を可能にします。
1.開催日時
2024年1月19日(金) 14:00〜17:00
2.開催方法・場所
集合・オンラインハイブリッドでの開催
開催場所:
ワンコイン会議室新橋 新橋駅直結会議室B-08
東京都港区新橋2-20-15 新橋駅前ビル1号館6階608
https://www.spacee.jp/listings/13831
(オンライン参加の方へはzoomIDを別途お知らせします。)
3. プログラム
13:30 受付開始・Web会議接続
14:00 オープニング挨拶 実行委員長 米島 博司
14:05 「生成AIの進化と教育への活用の可能性」(含むQ&A) 酒匂 寛(有限会社デザイナーズデン 代表取締役社長)
15:05 (休憩)
15:10 「生成AIとこれからの教育〜活用事例にみる教育の変革とその可能性〜」 中鉢 直宏(高崎商科大学 商学部 講師)
16:10 パネルディスカッション
座長:鈴木 克明(武蔵野大学 教授(響学開発センター長、熊本大学 名誉教授)
16:40 閉会
17:00 意見交換会(有志)
4.定員: 集合:10名 オンライン:20名
お申し込み順です.定員になり次第受け付けを締め切ります。
5. 参加費
会場参加・オンライン参加いずれも ¥1,000(SEA会員、一般共) 学生:無料
オンライン参加の方にはお申込み受付後に別途振込先を連絡いたします。
オンラインzoomリンクは参加費お振込み確認後お知らせします。
6. 申込期限:2024年1月17日(水)
7. 実行委員 米島 博司(Performance Improvement Associates 代表)
8.お申し込み方法
下記のフォームに必要事項を記入の上,送付先までお申し込みください。
******************************************************************
第32回SEA新春教育フォーラム2024
(2024年1月19日(金))
参 加 申 込 書
==================================================================
送付先E-mail: sigedu_entry [atmark] sea.jp
※[atmark]は該当する記号に置き換え,前後の空白は削除してください。
==================================================================
氏名: (フリガナ)
性別:□男 □女
種別:□SEA会員(会員番号: ) □SEA賛助会員(会員番号: ) □一般 □学生
所属団体名:
部門:
役職:
住所:
〒
TEL:( )-( )-( )内線( )
FAX:( )-( )-( )
E-mail:
参加方法:□ 会場参加 □ オンライン参加
領収証要否:□ 不要 □ 必要(宛名: )
会場参加の場合 意見交換会参加:□ 参加する □ 参加しない
当フォーラムで議論してほしい問題など(その他ご要望):