---------------------------------------------------------------------
SEA Special Forum
GNU Public License Version 3
〜リチャード・ストールマン氏を迎えて〜
主催: ソフトウェア技術者協会 (SEA)
http://www.sea.jp/
---------------------------------------------------------------------
2007年6月29日に GNU Public License Version 3 が発表されましたが,自由
なソフトウェアのためのライセンスである GPLv2 を20年ぶりに大幅に改訂し
た GPLv3 の公開に至るまでの国際的な作業は,各方面に大きなインパクトを
もたらしました.
こうしてできあがった GPLv3 の背景にはどのような状況があったのでしょう
か.今回の SEA Special Forum では,フリーソフトウェア運動の中心に位置
する Free Software Foundation 代表のリチャード・ストールマン氏をお迎え
して,そのあたりの事情を語っていただきます.また,氏の講演に先立って,
GPLv3 についての理解を円滑にするために,日本におけるフリーソフトウェア
運動の第一人者である g新部裕さん(特定非営利活動法人フリーソフトウェア
イニシアティブ理事長) に解説をお願いしました.
多くの方々の参加をお待ちしています.
***************** 開 催 要 領 *****************
1.日時:2007年10月29日(月曜日) 13:00受付, 13:30開始, 16:15 終了
2.プログラム
13:00 - 13:30 受付
13:30 - 14:30 GPLv3までの歴史と現状について
g新部裕 (FSIJ)
14:30 - 14:45 Break
14:45 - 16:15 フリーソフトウェア運動とGPLv3
リチャード・ストールマン (FSF)
3.会場: 全国情報サービス産業厚生年金基金(JJK)会館 2F ホール
(東京都中央区築地4-1-14)
http://www.jjk.or.jp/info/guidemap.html
4.定員: 50名 (申込み順,定員になり次第,受付を締め切ります)
5.参加費:SEA 正会員 2,000円,SEA 賛助会員 3,000円,一般 5,000円
(当日の収益は FSF への寄付金とさせていただきます)
6.申込み方法: 下の申込み票に必要事項を記入して e-mail でSEA事務局
宛てにお申込みください:
mail to: sea @ sea.or.jp
(テキストメールのみ, HTMLや添付ファイルは不可)
折り返し受付確認の mail を返信します. 当日会場の受付デスクで
受付番号とお名前を申し出てください.入館証(バッジ)をお渡し
します.なお参加費は当日現金でお支払いください.領収書をさし
あげます.
----------------------------------------------------------
SEA Special Forum (10/29 @ JJK会館) 参加申込み
氏名:__________________ ふりがな(______________________)
所属:___________________________________________________
住所:___________________________________________________
電話・FAX:________________ / ________________________
E-mail: _____________________________
種別(いずれかにチェック・記入):
□ SEA会員(No: )
□ SEA賛助会員 (会社名: )
□ 一般
参加費:(_________円)
----------------------------------------------------
(※1)当日の収益は FSF への寄付金とさせていただきます
*注:賛助会員企業一覧:http://www.sea.jp/sanjo.txt
-----------( Mail to: sea @ sea.or.jp テキストメールに限る )---------
==========================================================================
SEA Home Page (www.sea.jp) に行く。