更新日:
2005年 6月14日 火曜日 21時02分19秒 JST
------------------------------------------------------------------------
SEA Forum June
ソフトウェア工学の最新動向と将来展望
主催: ソフトウェア技術者協会(SEA)
http://www.sea.jp/
-------------------------------------------------------------------------
新しい年度を迎えるソフトウェア技術者協会の年次総会に先立って,インターネット
時代におけるソフトウェア工学の現状を見つめなおし,将来への展望を討論するフォ
ーラムを開催します.
この5月から6月にかけては,ソフトウェア工学を主題とするいくつかの国際および
国内の技術ミーティングが開催されました.その主なものをあげると:
ICSE 2005 (ソフトウェア工学国際会議) および関連イベント
5月15〜21日 セントルイス(アメリカ)
SPW 2005 (ソフトウェア・プロセスに関する国際ワークショップ)
5月25〜27日 北京(中国)
Software Symposium 2005 および関連イベント
6月7〜10日 富山(日本)
これらの会議には,多くのSEA 会員が,その企画・運営に参画し,また論文発表や
パネル討論あるいはツールのデモンストレーションやポスター展示などのかたちで
参加しています.
そこで,今回のフォーラムでは,それらの方々の何人かをスピーカ(報告者兼パネ
リスト)として,ソフトウェア工学の最前線でいま何が話題になっているのか,
将来展望はどうなのかといったことがらを,フロアの参加者のみなさんと一緒に討
論してみたいと考えています.
SEA会員および一般の大勢の方々の参加をお待ちしています.
***************** 開 催 要 領 *****************
1.日時:6月20日(月曜) 13:30〜17:30
2.会場:全国情報サービス産業厚生年金基金(JJK)会館
(東京都中央区築地4-1-14)
http://www.jjk.or.jp/info/guidemap.html
3.定員:50名
4.参加費: SEA会員(正会員、賛助会員):1,000円
一般:2,000円
5.申込み方法: 次の申込み票に必要事項を記入し,SEA事務局 (sea@sea.or.jp)
まで e-mail でお申込みください.折り返し受付確認の mail を返信します.
当日会場にそのコピーをご持参ください.
参加費は当日現金でお支払いください.領収書をさしあげます.
--------------------------------------------------------------------
SEA Forum June (6/20 @ JJK会館) 参加申込み ( 年 月 日)
氏名: ふりがな( )
所属:
住所:
電話・FAX:
E-mail:
種別(いずれかにチェック): □ SEA会員 (No. )
□ SEA賛助会員 (会社名: )
□ 一般
*** 住所は郵便番号だけでなく,かならず記入して下さい ***
--------------------- Mail to: sea@sea.or.jp ----------------------------
SEAへの質問、コメント、提言、参加希望などは次の宛先にお送り下さい。
sea@sea.or.jp
SEA Home Page に行く。