更新日: Feb 23 00:00:00 JST 1999

 
-------------------------------------------------------- 1999/02/23 --
CMU/SEI 公認 CMM v1.1 公開βテスト実施について		SEA-SPIN/CMM

ソフトウェア技術者協会(SEA:Software Engineers Association)の分科会の
一つであるSEA-SPIN(SEA Software Process Improvement Network)の有志で
活動しているSEACMM(代表世話人:高橋光裕)は、米国カーネギーメロン大学
(CMU)のSEI(Software Engineering Institute)が開発し公開しているCMM(R)
(Capability Maturity Model for Software(R) version 1.1)ドキュメントを
CMUとの契約のもとで日本語に翻訳し、CMU公認の正式翻訳として公開するための
βテスターの募集を開始しました。

CMMはソフトウェアの品質・生産性向上のためのプロセス改善(SPI: Software
Process Improvement)を進めるモデルとして米国内のみならず欧州でも実質的
なプロセス改善指針となりつつあり、「プロセスに着目した組織の能力および
体質の改善が結果として組織全体の生産性ならびに品質の向上に寄与する。」
という考えを提唱しています。

今回翻訳の対象となったドキュメントは次のものです。

Mark C. Paulk, Bill Curtis, Mary Beth Chrissis, and Charles V. Weber,
"Capability Maturity Model for Software, Version 1.1",
Software Engineering Institute, CMU/SEI-93-TR-24,
DTIC Number ADA263403, February 1993.

Mark C. Paulk, Charles V. Weber, Suzanne M. Garcia,
Mary Beth Chrissis, and Marilyn W. Bush,
"Key Practices of the Capability Maturity Model, Version 1.1",
Software Engineering Institute, CMU/SEI-93-TR-25,
DTIC Number ADA263432, February 1993.

この翻訳は約2年前、SEA-SPINメンバーの有志がSEIを訪問した時に話が持ち上
がったもので、その後、CMMを日本に正しく広めることを目的にSEACMMが結成
され、翻訳作業を進めてきました。公式日本語版ということでCMUとの契約に
基づいた厳格な翻訳手順に従い作業が進められました。
翻訳チームと検証チームに分かれ、重要な用語と概念にについては何時間も議
論を重ねて訳語を決めるという作業を重ね、このたびβ版リリースの運びとな
りました。

SEAとカーネギーメロン大学との提携は CISE(the Center for Information
Systems Engineering)を通して行われました。CISEはカーネギーメロン大学
から世界中の各種組織や企業への情報技術の移転を助けるために設立された
組織です。CISEの最初の焦点は、世界的なCMMの採用の促進です。CISEはCMM
資料の日本語翻訳版が日本におけるCMMベースのソフトウェアプロセス改善の
更なる発展のための重要な 1ステップになると考えています。

本β版CMM v1.1 は、善意のβテスターから翻訳の質についての意見を求め、
更に適切な翻訳にしていくために、SEIの承認の元に配布先を限定して公開す
るものです。

βテスターとなるには、
「連絡先と所属が明らかであり、βテスターになるための合意を守れる人」
であれば誰でも良く、βテスト申込み用ホームページから申し込む事ができ
ます。

今後、公式のCMM教育やアセスメントを日本語で行うにはこの公式日本語版を
使わなければならなくなります。アセスメントを行うと結果の点数ばかりの
競争となりやすく、本来の品質・生産性の向上と外れた活動となる危険性が
あります。 SEACMMは日本のソフトウェア業界全体のために正しくCMMが活用
されるように啓蒙活動を続けていきます。

βテストの期間は3月26日までで、この結果を反映した正式版のリリースは
5月を考えています。とりあえず Web上での公開のみとし無料で配布します。
印刷物としての有料配布は要望の度合いにより判断する予定です。

 ----<>----------------------------------------------------
SEA               http://www.sea.jp
SEA-SPIN          http://www.sea.jp/SPIN/index-j.html
βテスト申込み    http://www.sea.jp/SPIN/SEACMM/betatest.html
SEI               http://www.sei.cmu.edu/
CISE              http://www.cise.cmu.edu/
CMM               http://www.sei.cmu.edu/cmm/cmm.html
CMM(原典)の入手先 http://www.sei.cmu.edu/activities/cmm/obtain.cmm.html

(R) Capability Maturity Model and CMM are registered in the U. S. Patent
    and Trademark Office.
--------------------------------------------------------------------------

以上。


--------------------------------------------------------------------------
ご参考: SEA-CISE-CMU/SEI 3者提携についてのCISEからの補足(原文)

SEA's partnership with Carnegie Mellon University is through the Center for
Information Systems Engineering (CISE). CISE was established to help
transition information technology from Carnegie Mellon to organizations and
industrial companies throught the world. An initial focus of CISE is to
promote the global adoption of the CMM. CISE views the translation of the
CMM material into Japanese as an important step in furthering the growth in
Japan of software process improvement based upon the CMM.
--------------------------------------------------------------------------

参考図:

TR24 図2.1 ソフトウェアプロセス成熟度の5段階
TR24 図2.3 各成熟度レベルにおける管理層から見たソフトウェアプロセスに対する可視性
TR24 図2.4 成熟度レベル毎のプロセス能力

-------------------------------------------------------------------------

SEA-SPINへの質問、コメント、提言、参加希望などは次の宛先にお送り下さい。

spin-request@sea.or.jp

SEA-SPIN月例会開催予定

SEA-SPIN Page に行く。 || SEA Home Page に行く。