SEA関西−教育分科会ジョイントフォーラム
Joint Forum with SEA Kansai

このページを閉じる

第10回 ソフトウエア技術者協会関西支部・教育分科会ジョイントフォーラム2006 報告
「ITと防災と教育」

 ITの進歩や問題点および教育の改革が報道されない日はありません。
ソフトウエア技術者協会は世評に惑わされることなく、理論と実践で社会を先導することを心掛けてまいりました。
関西支部と教育分科会は異なる視点による技術の追求を目的として、毎年夏の合同フォーラムを恒例行事としています。
今年は第10回目を記念して、阪神・淡路大震災から10余年、災害の脅威を語り継ぎ、
未来に向けての防災のメセージを発信する「人と防災未来センター」の協力を得て神戸で開催いたしました。


神戸空港から六甲方面の眺望。
人と防災未来センターは神戸側海岸の傍にあります。

■ 日時: 2006年7月14日(金)13:30-17:30
■ 場所: 阪神・淡路大震災記念 人と防災未来センター 防災未来館5階 プレゼンテーションルーム

■ プログラム
13:30 挨拶(実行委員長 篠崎 直二郎(NECソフト)


各プログラムの下にあるURLをクリックする発表者の動画を見ることができます。

1. オリエンテーション:平澤 雄一郎様(人と防災未来センター 事業課長)
http://cosmos.info.gscc.osaka-cu.ac.jp/ramgen/oide/20060714Sigedu1.rm


2. 近藤 伸也(人と防災未来センター 専任研究員)
「自治体の防災力向上を目指した災害対策専門研修の取り組み」
http://cosmos.info.gscc.osaka-cu.ac.jp/ramgen/oide/20060714Sigedu2Kondo.rm


3. 松原 光治(Info@Map)
「電子メール:英語と日本語の違い一側面の紹介」
http://cosmos.info.gscc.osaka-cu.ac.jp/ramgen/oide/20060714Sigedu3Matsubara.rm


4. 田村 武志(神戸情報大学院大学)
「Web2.0時代の次世代e-Learning」
http://cosmos.info.gscc.osaka-cu.ac.jp/ramgen/oide/20060714Sigedu4Tamura.rm


5. 米島 博司(NECテレネットワークス)
「成果の上がる講義の秘訣」
http://cosmos.info.gscc.osaka-cu.ac.jp/ramgen/oide/20060714Sigedu5Yoneshima.rm


6. 君島 浩(防衛庁海上幕僚監部)
「防衛庁教育デザイナによる災害対策研修への提言」
http://cosmos.info.gscc.osaka-cu.ac.jp/ramgen/oide/20060714Sigedu6Kimijima.rm



■ 討論に加わっていただいた「人と防災未来センター」専任研究員の皆様 ■

      永松さん        照本さん(手前)・鈴木さん(奥)


動画提供協力:和田 和子さん
(大阪市立大学大学院創造都市研究科 都市情報学専攻情報基盤研究分野共同研究員)