教育事例研究会
Case Study Workshop

このページを閉じる

第16回 SEA教育事例研究会2014
−教育改善の取り組み、反転授業の導入と実践に関する事例研究と討論−
主催:ソフトウェア技術者協会(SEA)教育分科会(sigedu) 共催:熊本大学大学院 教授システム学専攻


 教育分科会では、毎年初夏の時期に教育の実践報告や最新教育連の情報交換 など を中心とした研究会を開催しています。今年も、人材育成やパフォーマンス向上 につ いて新しい取り組みを実践されている方、教育工学に基づき教育の最新技術を研 究さ れている方、ユニークな教育展開をされている方、また担当の教育に問題を抱え て悩 んでおられる方が集まり、さまざまな実践事例や改善方策について集中討論会を 行い ました。


■ 開催概要

1.日時:2014年6月14日(土)9:00 − 18:00

2.場所: キャンパス・イノベーションセンター東京 5階508
  東京都港区芝浦3丁目3番6号
  JR山手線・京浜東北線田町駅 芝浦口(東口) 徒歩1分
  都営三田線・浅草線三田駅 徒歩5分(アクセス方法は下記)
  http://www.cictokyo.jp/access.html

3.プログラム

1.歴史時事ゼミ教材の開発2014 君島 浩(教育設計研究所)
2.講義をしない集中講義の設計とその結果:社会人学生に慣れ過ぎたことの弊害についての報告 鈴木 克明(熊本大学大学院)
3.解り合うためのコミュニケーション技術の開発と実践 加島 一男(トランスフォーメーション・ラボ)
4.反転授業の試み 河村 一樹(東京国際大学)
5.医学部教育における反転授業的実践の紹介 淺田 義和(自治医科大学)
6.「反転授業」に関するよくある質問とその回答例 加藤 大(株式会社ハンテンシャ)
7.クリティカルシンキングのゲーム教材の開発と評価 若山 昇(帝京大学)
8.業績データの統計分析から育成課題の抽出 森泉 清(リコーテクノシステムズ株式会社)
9.大学教養課程の数学へ反転授業を導入する試みについて 麻生 和彦(東京大学)
10.専門学校の非常勤講師の現実(仮) 篠崎 直二郎(開智Naoj)
11.iPad/スマートフォンとWebクリッカーによる4択試験対策講義事例 平野 正喜(ラングドッグ・オーグ)
12.オンライン講座の初体験 米島 博司(パフォーマンス・インプルーブメント・アソシエイツ)